2006年09月12日

「ブラントン農学校の尾崎さん」完成記念上映会

 大有研の前代表、尾崎零さんを主人公にした長編ドキュメンタリー映画が完成しました。
 2004年の箱舟」(’86)「奇妙な出来事アトピー」(’91)「風ものがたり」(’95)のスタッフが11年ぶりに製作した長編ドキュメンタリーです。
 尾崎さんは「農業はわかりやすい。そのほとんどが1年サイクルで動いている。いわば1年でリセットされるのです。台風が多い年には被害甚大。天候に恵まれ手をしっかりとかけてやれば実り多い年ということになるのです。季節の移ろいとともにそれが実感できるのが百姓です。」そんな尾崎さんの姿を1年間追い続けて、そこから見えてくる“生命のたいせつさ”をやさしくみつめた、さわやかなドキュメンタリー映画です。
 監督・編集/高橋 一郎 撮影/原 ひろし 録音/大貴スタジオ
ナレーター/西山 宏士 プロデユーサー/鵜久森 典妙
撮影協力/大阪府有機農業研究会・大阪YMCAインターナショナルハイスクール
制作/「フランドン農学校の尾崎さん」映画製作委員会
長編ドキュメンタリー映画/2006年カラー作品73分/レターボックスサイズ

大阪上映
とき/2006年9月18日(月祝)
ところ/大阪市立総合生涯学習センター 第2研修室(70席)
   (大阪駅前第2ビル5階)
http://www.manabi.city.osaka.jp/Contents/lll/center/acc.html
上映時間/@10:20〜 A12:00〜
        B14:00〜 C15:30〜
参加費/1,000円(中学生以上)
posted by 大有研 at 04:23| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。