2009年10月23日

第四回 大阪府有機農業研究会Presentロハスナイトinガーデンオリエンタル蘇州園 のご案内。

 有機農家さんとの楽しくて、美味しいディナーに参加してみませんか?
DSC00148.jpg おかげさまで今年で4回目の開催を迎えます、大有研present ロハスナイト。今回も大阪・兵庫から8組の有機農家さんが集まり、持ち寄られた旬のお野菜でおもとなし致します。
 
今年の会場は昨年大好評を頂きました、ガーデンオリエンタル蘇州園さんの全面協力を頂きましての開催となりました。
ブライダルも行われるとても素敵な空間の中で、日頃より食を通してLOHASを提案する蘇州園にて、
DSC00085.jpg 参加される生産者が丹念に育てた野菜を中心に蘇州園のシェフによって調理されたイタリアンビュッフェ料理を楽しむオーガニックパーティを開催します。
料理の楽しみながら、実際に生産者の方々とふれあいながらの楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
参加していただく農家さんから素敵な抽選によるプレゼントもご用意しております。
オーガニックやロハス、体に優しいお料理に有機農業。少しでも興味がある方なら、是非参加してほしい交流会です。
(食べ放題・飲み放題ではありませんが、充分に楽しんでもらえる量の料理・ワインなどの飲み物をご用意させて頂きます。)
 

■日時 11月29日(日)受付16時 開始16時半
■会場 ガーデンオリエンタル蘇州園
    http://www.thegardenorientalsoshuen.com/ 
    阪急御影駅より徒歩5分
■会費 6000円(高校生以上) 子供2000円(高校生以下)
■定員 80名
■お申し込み・お問い合わせ
大阪府有機農業研究会(TEL&FAX)06−6864−1026
e-mail:daiyuken@hotmail.com
(蘇州園さへの直接の申し込み等のお電話はご遠慮下さい。


生産者紹介
■今野章一
堺で農業をはじめて30年。都市農業に挑戦し、食の安全、安心に興味を持つメンバーと共に組織を立ち上げ、地産地消を実績し、現在に至ったいます。
今、地域で小、中学生を対象に農業を教えています。近郊にある農地を次の世代に残すために努力を続けています!
大有研の圃場オービックファームの指導もお願いしております。
■寺岡一郎
草や虫を敵とせず、農薬や肥料に頼らず、自然の命の営みを大切にし、自然の恵みをいっぱい受けて育った健康な野菜を作っています。
■菅原玲子
大阪府豊能郡能勢町でつれあいの原田富生(地元の農家)と有機農業を始めて約25年。
米約4h。野菜(レタス、キャベツ、トマト、葉物、黒豆枝豆など)約1hと栗が主な作物。
農作業中もウォークマンを肌身離さず、暇さえあれば映画に行きます。
■手塚等史
大阪・枚方市で里山の恵みをいっぱいに受け、日々、田仕事、畑仕事。もうすぐ6年目に突入です。
里山の自然を活かした有機農業をすることで、少しでもこの豊かな自然が残せたらと思っています。
■西前厳一
2008年冬に奈良県桜井市にて新規就農しました、セレクトファームの西前厳一です。
季節に応じた旬の野菜を年間で50品目程度作っております。
より美味しい野菜を作るにはどうすればいいか、試行錯誤の日々を送っています。
■波々伯部宏
農業=サービス業  消費者が農家を守り、農家は消費者の命を守る。 食育・食農体験・都会との交流に取り組んでいます。
kobe sweets gardenにてケーキやコンフィチュールなども販売しています。
■井上陽平
丹波市市島町で有機農業を営んでいます。(野菜70a、年間50種類程度)
Iターンで新規就農して、10年になろうとしています。
毎日慌ただしいですが、丁寧に、心を込めた仕事を心掛けています。
■古谷洋瓶
丹波で有機農業を始めて6年目。旬のお野菜だけでなく、夏には完熟ブルーベリーも出荷しています。
また、ブルーベリーの摘み採り園もしており、将来は加工の方面にも進みたいと思っています。

posted by 大有研 at 11:48| 大阪 | Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月11日

有機野菜作りセミナー秋冬編 参加者募集!

都会人のための有機野菜づくりセミナー。
春・夏に続き、秋・冬編がスタートします。
第1回目には、たまねぎの苗を定植をし、セミナー最後の4月に収穫をする予定です。

この講座では普段都会に住み、土に触れる機会の少ない方、ベランダで野菜づくりをしているけれど、実際に畑で野菜づくりをしてみたい方、
いつも食べている野菜が、どのように育って行くかを見たい方、自然の中で、ゆったりと休日を過ごしたい方など初心者の方を対象としております。

みなさんで楽しみながら学んで行きましょう。

◆講 師:今野正章さん
     (堺市の都市近郊で有機農業に取り組まれています。)

◆期 間:2009年10月〜2010年4月
第1回:10月31日(土)10:00〜14:00頃
     ※作業終了時間は前後する場合がございます。

■場 所:堺市金岡町の大有研の畑(ORBICファーム)

◆集 合:午前9時30分「しんかなシティー」前バスロータリー
     (地下鉄御堂筋線新金岡駅下車すぐ)
     ※畑に直接来られる方は、10時

◆持ち物:農作業が出来る服装(帽子、長靴、軍手、タオルなど)、鎌、お弁当・飲み物。※鍬(備中鍬、平鍬)をお持ちの方はご持参ください。

◆会 費:期間中通しでのご参加
     大人おひとり5000円(会員4000円)高校生以下無料。ご家族単位でのご参加は、ひと家族7000円。※1回のみのご参加は大人おひとり1000円。(会員500円) 高校生以下無料。

◆定 員:30名

◆ORBICファームでのお約束
・上記日程以外でも、期間中はご自由に畑に来ていただいてかまいません。
 (収穫ができる場合はお持ち帰りください。)
・上記日程以外、基本日曜日にスタッフが作業をする予定ですが、不在の場合もございます。
・今野さん、スタッフが不在の場合、今野さんの倉庫は使用しないでください。
・畑の栽培計画や進行は、今野さんとスタッフが行います。
・万が一の作業中の事故・怪我に関しまして、参加者自らの責任となりますのでご了承ください。

■お申し込み・お問い合わせ
大阪府有機農業研究会
TEL&FAX:06−6864−1026
e-mail:daiyuken@hotmail.com
posted by 大有研 at 03:16| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

稲刈り体験募集!

大有研では、今年初挑戦となった稲作。
数十年の間、遊休耕地であった土地を田んぼにし、
除草剤や化学肥料は使わずにとりくみました。
9月上旬現在、重そうに稲穂を垂れています。
この稲をみなさんで鎌で刈り取り、ハザ掛け(天日乾燥)をする予定です。
休日を自然の中で過ごして、リフレッシュしませんか。
たくさんのご参加お待ちしております。

◆日程 10月3日(土)10時〜15時頃、雨天10月4日(日)に順延。ただし小雨決行。
◆集合場所 午前9時30分「しんかなシティー」前バスロータリー(地下鉄御堂筋線新金岡駅下車すぐ) その後スタッフが誘導。
◆持ち物 農作業が出来る服装(長袖の服、帽子、長靴、軍手、タオルなど)、ノコギリ鎌(ホームセンターで300円〜500円で売っています)、お弁当、飲み物。
◆会費 大人おひとり1000円 中学生以下のお子様 無料
   (米作りプロジェクトに通しでご参加の方は無料)
    ※ご参加の方には、収穫したお米を割引価格で販売させていただきます。
◆お申し込み・お問い合わせ
大阪府有機農業研究会(TEL&FAX)06−6864−1026/e-mail:daiyuken@hotmail.com
posted by 大有研 at 14:33| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

第15期 大阪農塾開催のご案内

毎年、夏に開催しております大有研主催の大阪農塾のご案内です。
今年は有機農業だけに限定せず、さまざまな形で農業を伝えたり、サポートする活動に携わる3名の若手の方をゲストにお迎えしました。
物流や他業種とのコラボ、生産者支援などそれぞれの活動の中から垣間見える農業の可能性や課題を、参加した皆さんと一緒に考えてみたいと思います。ぜひご参加ください。

ゲストのご紹介

奥谷 勉さん 有限会社 あしの会代表取締役
1969年生まれ神戸大学の夜間の部の法学部卒業
1995年共同購入会あしの会 の配送委託会社に入社。2005年共同購入会あしの会代表就任。
2006年有限会社あしの会設立 団体名を「あんしんたべものくらしネットワーク あしの会」に変更。
あしの会は、「こども達の未来によりよい食と環境を伝えよう」を目的とし、阪神間で、有機野菜・無添加食品の共同購入・宅配事業と、
田植え・稲刈りの農業体験イベント、川遊びイベント、食・環境に関する学習会などの活動を行っています。
現在、あしの会では有機農作物のより一層の展開を思案中。

福井佑実子さん プラスリジョン代表取締役
民間企業、国立大学産学連携組織勤務を経て現職。
社名プラスリジョンには「常に加える(プラス)のは融合(リジョン)の視点で」という活動方針を込めている。「融合」をキーワードに分野横断的ネットワークを活かしながら障害のある人の自立支援を事業的手法で確立することをめざしている。農業分野との融合事例として、規格外農産物を地方の福祉事業所で加工し、都会の大手販路とつなぐ「オニオン・キャラメリゼ(玉葱飴色炒め)」のプロデュース実績がある。福祉事業所のみならず、企業や地方自治体からも障害者雇用の相談を受けるまでになった。ETIC.主催STYLE2004入賞(2004年)、NEC社会起業塾6期生(2007年)

河西伸哉さん 七色畑ファーム代表
和歌山県紀の川市(旧粉河町)生まれ1982年 5月31日 現在27歳
大学卒業まで、和歌山県紀の川市で生まれ育つ。小さい頃から母に連れられ、母の実家のみかん畑、桃畑、水田などの山や畑で幼少期は遊ぶ。収穫時などには自らも農作業を体験し、稲刈りではハゼ掛けを行ってきた経験をもつ。
大学在学中から農業に興味を持ちはじめ、ワタミ株式会社が主催する農業インターンシップなどに参加し、和歌山以外の日本の農業を体験。大学卒業後、インターネットビジネスの上場ベンチャー企業に就職し、営業・企画・新規事業などインターネットビジネスの多岐にわたる業務を経験。
2009年4月から実家の和歌山県に戻り、農地を借りて農業を開始。現在は、野菜の生産に力を注ぐ。NPO農家のこせがれネットワーク(NPO法人申請中)のパートナーシップファームとして参加中。
○日程 9月27日 13時30分受付 13時45分 開始。16時終了。(イベント終了後、交流会有)
○参加費 会費 2000円(会員1500円)
○場所 ドーンセンター・セミナー室5F (京阪天満橋駅、地下鉄谷町線天満橋駅@番出入り口から東へ350m(OMMビルの方向)
○イベントの申し込み・お問い合わせ
大阪府有機農業研究会(TEL&FAX)06−6864−1026
e-mail:daiyuken@hotmail.com 
posted by 大有研 at 03:05| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | イベント案内 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月25日

収穫祭のご案内☆

「畑の恵みをいただく〜ORBICファーム収穫祭のご案内〜」

堺市金岡町の畑(ORBCIファーム)でおこなわれている“有機野菜作りセミナー春・夏編”
第1回目である4月にみなさんで植えたさつまいもが、いよいよ収穫の時期を迎えました。

さつまいも堀り体験をした後は、畑でバーベキューをします!
セミナー参加者の方はもちろん、初めての方でもお気軽にご参加ください。
たくさんのご参加お待ちしております。


□日程:9月13日(日)10時〜14時頃
□集合:御堂筋線「新金岡」駅前、しんかなシティ前バスロータリーに9時30分。
    車または路線バスで畑に移動します。
□持ちもの:動きやすい服装(長袖)、軍手、帽子、長靴(あれば)、タオル、飲み物、お箸、コップ、お皿
□参加費:3,000円(会員2,500円)
     セミナー参加者2,000円(会員1,500円)
□定員:30名


●お問い合わせ、お申し込み
大阪府有機農業研究会
mail:daiyuken@hotmail.com
tel&fax:06−6864−1026
posted by 大有研 at 00:07| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする